第23回定例会のご案内 京都漱石の會 第23回定例会のお知らせ チラシが出来上がりましたので、ここもとご案内申し上げます。 クリックされますと全体が大きくなり、読みやすくなります。 トラックバック:0 コメント:0 2019年04月27日 続きを読むread more
第22回定例会のご案内 京都漱石の會 第22回定例会のお知らせ チラシが出来上がりましたので、ここもとご案内申し上げます。 クリックされますと全体が大きくなり、読みやすくなります。 会場地図 トラックバック:0 コメント:0 2018年05月09日 続きを読むread more
第21回定例会のご案内 京都漱石の會 第21回定例会のお知らせ チラシが出来上がりましたので、ここもとご案内申し上げます。 クリックされますと全体が大きくなり、読みやすくなります。 トラックバック:0 コメント:0 2018年03月17日 続きを読むread more
平成30年2月の読書会 ご案内 2018年2月の読書会ご案内 ◆読書会 : 2月25日(日)午後1時~4時50分まで。 会場 : 京都生涯学習センター「京都アスニー」 〒604-8401 京都市中京区丸太町七本松西入 電話:075-802-3141 3階小会議室へはエレベーターで。 ◆今回は、会員の中井義弘さ… トラックバック:1 コメント:0 2018年02月08日 続きを読むread more
平成29年12月の読書会 ご案内 2017年12月の読書会ご案内 ◇日時 : 12月10日(日)午後1時45分~5時まで。 ◇会場 : 京都生涯学習センター「京都アスニー」 〒604-8401 京都市中京区丸太町七本松西入 電話:075-802-3141. 3階小会議室へはエレベーターで。 ◆今回は、新… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月20日 続きを読むread more
第20回定例会のご案内 京都漱石の會 第20回定例会のお知らせ チラシが出来上がりましたので、ここもとご案内申し上げます。 クリックされますと全体が大きくなり、読みやすくなります。 会場アクセス エクシブ京都八瀬離宮HP https://rt-clubnet.jp/hotels/xiv/kyouto/access/… トラックバック:3 コメント:0 2017年10月19日 続きを読むread more
平成29年9月の読書会 ご案内 2017年9月の読書会ご案内 ◇日時 : 9月10日(日)午後1時~午後4時半まで。 ◇会場 : 京都生涯学習センター「京都アスニー」 〒604-8401 京都市中京区丸太町七本松西入 電話:075-802-3141. 3階小会議室へはエレベーターで。 ◆今回は、め… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月27日 続きを読むread more
平成29年6月の読書会 ご案内 2017年6月の読書会ご案内 ◇日時 : 6月18日(日)正午~午後4時半まで。 ◇会場 : 名勝「無鄰菴」(むりんあん)母屋2階。 (元)山縣有朋の別荘です。 URLは、http://murin-an.jp/です。 〒606-8437 京都市左京区南禅寺草川町31番地 … トラックバック:0 コメント:0 2017年05月24日 続きを読むread more
第19回定例会のご案内 京都漱石の會 第19回定例会のお知らせ チラシが出来上がりましたので、ここもとご案内申し上げます。 クリックされますと全体が大きくなり、読みやすくなります。 トラックバック:3 コメント:0 2017年03月08日 続きを読むread more
京都漱石の會設立はひと昔前 十年一昔と言いますが、早いもので、京都漱石の會は一昔前の平成19(2007)年10月に設立、今年の10月で10年、年齢で満十歳となります。 ときには、「京都漱石の會のあゆみ」で、歩んできた十年を振り返ってみるのもよろしいかと思います。 京都漱石の會のあゆみ http://kyotososeki.at.web… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月16日 続きを読むread more
平成29年3月の読書会 ご案内 2017年3月の読書会ご案内 ◇日時 : 平成29(2017)年3月12日(日)午後1時半から5時まで ◇会場 : 京都生涯学習センター「京都アスニー」 〒604-8401 京都市中京区丸太町七本松西入 電話 075-802-3141 3階小会議室へはエレベーターで。 ◆今… トラックバック:1 コメント:0 2017年02月15日 続きを読むread more
『漱石の俳句歳時記』について 『漱石の俳句歳時記』について 京都漱石の會ブログのリンク集にある『夏目漱石俳句集』は、2009年11月に開設致しました。 夏目漱石俳句集 https://sites.google.com/site/sosekihaikushu/ http://sosekihaikushu.at.webry.info/ そ… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月11日 続きを読むread more
平成28年12月の読書会 ご案内 2016年12月の読書会ご案内 ◇日時 : 平成28(2016)年12月11日(日)午後1時半から5時まで ◇場所 : 京都生涯学習センター「京都アスニー」 〒604-8401 京都市中京区丸太町七本松西入 電話 075-802-3141 3階小会議室へはエレベーターでどうぞ。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年11月30日 続きを読むread more
第18回定例会のご案内 第18回定例会のお知らせ チラシが出来上がりましたので、ここもとご案内申し上げます。 クリックされますと全体が大きくなり、読みやすくなります。 トラックバック:0 コメント:0 2016年10月23日 続きを読むread more
平成28年9月の読書会 ご案内 2016年9月の読書会ご案内 特別企画 公益法人『陽明文庫』・近衛文麿公別邸(虎山荘)参観と共に さてこの度は読書会秋の特別企画の御案内を申しあげます。 会員のご紹介によりお知り合いの方々もお気軽にご参加頂きますよう、お待ちしております。 ◇日時 : 平成28(2016)年9月11日(日)午前10時 ◇場所 :… トラックバック:1 コメント:0 2016年08月22日 続きを読むread more
平成28年5月の読書会 ご案内 2016年5月の読書会ご案内 「アスニー」へは、中央図書館のある丸太町通りからお入りください。文庫本『心』をお持ちのかたは、ご持参ください。 ◆読書会:5月22日(日)午後1時~5時まで。 ・会場:京都生涯学習センター「京都アスニー」 〒604-8401 京都市中京区丸太町七本松西入 電話 075-802-314… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月08日 続きを読むread more
第17回定例会関連記事「漱石×シェークスピア」 第17回定例会関連記事「漱石×シェークスピア」が4月12日の朝日新聞とデジタル版に掲載されました。 漱石×シェークスピア2016年4月12日10時14分 ▽「二大文豪」テーマの講演会 夏目漱石の愛好家でつくる「京都漱石の会」(丹治伊津子代表)主催の講演会が17日、上京区の京都平安ホテルで開かれる。今年は「シェー… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月13日 続きを読むread more
第17回定例会のご案内 第17回定例会のお知らせ チラシが出来上がりましたので、ここもとご案内申し上げます。 クリックされますと全体が大きくなり、読みやすくなります。 トラックバック:0 コメント:0 2016年03月18日 続きを読むread more
平成28年2月の読書会 ご案内 2016年最初の読書会ご案内 2月の本年最初の読書会は下記の通りです。なお、読書会の会場が櫻谷文庫画室ではなく、「京都アスニー」に変更となったこと、ご留意いただきます様に。アスニーは病院もありますが、中央図書館のある丸太町通りからお入りください。 ◆読書会:2月14日(日)午後1時~5時まで。 ・会場:京都生涯学習セ… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月26日 続きを読むread more
日本ペンクラブ京都例会で 裏千家 千 玄室大宗匠が特別講演 平成27年10月3日(土)、京都市上京区の平安女学院を会場に2015年 日本ペンクラブ京都例会が行われ、千 玄室大宗匠が同クラブからの依頼により、「お茶の心 和敬清寂」と題した特別講演をされました。 講演記事が裏千家ホームページの「宗家だより」に掲載されていますのでお知らせ致します。 大宗匠、日本ペンクラブ例会にて講演 ht… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月10日 続きを読むread more
新宿区夏目漱石記念施設整備プロジェクト Vol.6 『漱石 建物の記憶』開催のご案内 2017年夏目漱石生誕150周年に向けて 新宿区夏目漱石記念施設整備プロジェクト Vol.6 『漱石 建物の記憶』が来る平成28年2月7日(日)に四谷区民ホールで開催されます。 応募締め切りは平成28年1月7日(水)必着 前回(Vol.5)の『それぞれの漱石』については次の記事… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月15日 続きを読むread more
京都漱石の會会報「虞美人草」の合本が刊行 京都漱石の會会報「虞美人草」の合本が刊行されました。 創刊号~第五号 第六号~第十号 第十一号~第十五号 保存版として装丁された部数限定出版です。 申込み、問合せは下記へどうぞ kyotososeki*nifty.com (*を@にかえてください) 装丁表紙 … トラックバック:0 コメント:0 2015年12月04日 続きを読むread more
「京都漱石の會のあゆみ」掲載のお知らせ 「京都漱石の會のあゆみ」を掲載しましたのでお知らせ致します。 メニューの「あゆみ」でご覧いただけます。 http://kyotososeki.at.webry.info/200911/article_20.html トラックバック:0 コメント:0 2015年12月03日 続きを読むread more
平成27年12月の読書会 ご案内 平成27年12月の読書会ご案内 皆さま、先日の定例会ではご参加有難うございました。新しい会員の方々も増えて何よりと喜んでおります。さて、12月の本年最後の読書会は下記の通りです。今回から会場が変更になります。アスニーは病院もありますが、中央図書館のある丸太町通りからお入りください。 ◆読書会12月6日(日)午後1時半~5… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月02日 続きを読むread more
京都アスニー「古典に親しむ」講座『漱石はなぜ「虞美人草」をかいたのか~夏目漱石没後100年~』ご案内 当会丹治伊津子代表が、京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)主催の亰都市生涯教育アスニー11月「古典に親しむ」の講座で、11月27日(金)10時より『漱石はなぜ「虞美人草」をかいたのか~夏目漱石没後100年~』の講演をされますのでご案内申し上げます。 京都市生涯学習総合センター(京都アスニー) ゴールデン・エ… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月23日 続きを読むread more
平成27年10月 読書会のご案内 平成27年10月 読書会のご案内 10月のみ、読書会は、堺市の「千利休茶の湯館」「与謝野晶子記念館」へ見学を兼ねて行います。〈さかい待庵〉の茶室も予約してあります。見学の後は講座室で読書の感想を語り合いましょう。今回、特別企画として、伊住禮次朗さん(裏千家お家元の甥御さん。現在、博物館学芸員をされています。)に、解説をお願いして… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月29日 続きを読むread more
京都漱石の會 第16回定例会のご案内 京都漱石の會 第16回定例会のご案内 チラシが出来上がりましたので、ここもとご案内申し上げます。 クリックされますと全体が大きくなり、読みやすくなります。 * ちらしに一部誤りがありました。大変失礼致しました。 訂正 誤:静岡県立博物館館長 正:静岡県立美術館館長 トラックバック:0 コメント:0 2015年09月17日 続きを読むread more
平成27年8月 読書会のご案内 平成27年8月 読書会のご案内 今回の読書会は、児玉安居氏から、発表があります。第2部では、映画鑑賞「河内山宗俊(こうちやま そうしゅん)」。末延芳晴氏が解説をしてくださいます。なお、読書会の会場が佛大ではなく、櫻谷文庫画室に変更となったこと、ご留意いただきます様に。初めての方は洛星中学・高等学校の西側、場代(ばだい)通り「小松… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月25日 続きを読むread more
「猫になって描いてみよう~わがはいはネコである~」募集のご案内 平成27年度新宿区夏目漱石コンクール「猫になって描いてみよう~わがはいはネコである~」募集中です。 応募資格は全国の小学生 詳細はリーフレットをご覧ください。 トラックバック:0 コメント:0 2015年06月27日 続きを読むread more
企画展「熊本と新宿をつなぐ作家 漱石・八雲」開催のご案内 平成27年度新宿歴史博物館協働企画展「熊本と新宿をつなぐ作家 漱石・八雲」が開催されます。 7月19日[日]~8月30日[日] 新宿区立新宿歴史博物館 地下1階企画展示室 展覧会関連イベントとして、記念講演会、講談、清和文楽、朗読なども催されます。 詳細は、公式サイトの案内、リーフレット等をご覧くだ… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月27日 続きを読むread more