虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第19号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第19号》 目次 ■巻頭 生誕百五十年に思う 生き続ける漱石の文章 亀井俊介 (1、2頁) ■ALBUM 花 関 健一 (3頁) ■「ニホニウム」のこと 丸山瑛一 (4、5頁) ■寺田寅彦と夏子 丸山瑛一 (5頁) ■作品『坊っちゃん』の読み方 岡 三郎 (6、7頁) ■ガリヴァーと「吾… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月24日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第18号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第18号》 目次 ■巻頭 没後百年に読みなおす夏目漱石 小森陽一 (1、2頁) ■ALBUM そばの花 関 健一 (3頁) ■宝寺の隣 坪内稔典 (4頁) ■火炎土器と東京五輪の聖火台 関口安義 (5頁) ■裏千家十一代千玄々斎作茶杓の歌銘「神路山」について 久保田 淳 (6、7頁) ■… トラックバック:5 コメント:0 2016年11月19日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第17号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第17号》 目次 ■巻頭 国家主義か個人主義か 園部逸夫 (1、2頁) ■Album 花嫁衣裳 関 健一 (3頁) ■真理は真と僞の中間にある 丸山瑛一 (4、5頁) ■漱石『原爆忌』『鵺』そして安保関連法――能の<象徴力> 一丸節夫 (6、7頁) ■塩飽から遠く離れて 平岡 敏夫 (8、… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月24日 続きを読むread more
京都漱石の會会報「虞美人草」の合本が刊行 京都漱石の會会報「虞美人草」の合本が刊行されました。 創刊号~第五号 第六号~第十号 第十一号~第十五号 保存版として装丁された部数限定出版です。 申込み、問合せは下記へどうぞ kyotososeki*nifty.com (*を@にかえてください) 装丁表紙 … トラックバック:0 コメント:0 2015年12月04日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第16号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第16号》 目次 ■巻頭 漱石の漢詩を読むために 興膳 宏 (1、2、3頁) ■Album 『三四郎』の東大を歩く 関 健一 (4頁) ■早稲田大学国際シンポジウム『明暗』――二つのこと 平岡 敏夫 (5頁) ■『明暗』百年 内田 道雄 (6、7頁) ■暗転する『明暗』 小中 陽太郎 (8… トラックバック:4 コメント:0 2015年11月24日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第15号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第15号》 目次 ■巻頭 祝会報15号、そして「漱石の孫」ということ 夏目房之介 (1頁) ■内藤新宿の幼年時代――漱石小品「蛇」と『道草』 芳賀 徹 (2、3、4頁) ■Album 京都のさくら 関 健一 (5頁) ■「明治・大正の作家と京都」 久保田 淳 (6、7、8頁) ■俳句 大越… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月21日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第14号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第14号》 目次 ■巻頭 『心』――「明治の精神」と先生死後の私 水川隆夫 (1、2頁) ■Album 彼岸花 関 健一 (3頁) ■『こゝろ』――もしも〈笑い〉があったなら 綾目広治 (4、5頁) ■静というヒロイン 内田道雄 (6頁) ■人類史から読む夏目漱石 岡 三郎 (7頁) ■… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月30日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第13号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第13号》 目次 ■巻頭 漱石と「新時代の作家」 関口安義 (1、2頁) ■Album 蟲封じ 関 健一 (3頁) ■『虞美人草』における京都 手書きの要旨 小森陽一 (4、5頁) ■三酔人”姪”倫問答 -吾輩は酒乱である 小中陽太郎 (6頁) ■楚人冠と漱石を巡る研究 村田好哉 (7頁)… トラックバック:5 コメント:0 2014年04月11日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第12号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第12号》 目次 ■■ 特集 『行人』 『こころ』 -百年 ■■ ■巻頭 『こゝろ』 -「明治の精神」と「佐幕派の精神」- 平岡敏夫 (1、2頁) ■Album はなよめ 関 健一 (3頁) ■寺田寅彦のヴァイオリン 関 直彦 (4、5頁) ■『行人』 -先取りされた問題 綾目広治 (6、… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月22日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第11号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第11号》 目次 ■巻頭 寺田寅彦の物理学 宇宙 そして漱石 一丸節夫 (1頁、2頁) ■ALBUM 竹の憧憬 関 健一 (3頁) ■新島八重と京都 玉村文郎 (4頁、5頁) ■八重夫人関連写真 (6頁) ■新島八重の歌と『佳人之奇遇』 平岡敏夫 (7頁) ■新島八重とお茶 二篇 杉野 … トラックバック:4 コメント:0 2013年05月20日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第10号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第10号》 目次 ■巻頭 『野分』と『虞美人草』 久保田淳 (1頁) ■高瀬川幻想 杉田博明 (2頁、3頁) ■漱石と萬福寺と落語と 水川隆夫 (4頁) ■子規と漱石、そして京都のぜんざい 末延芳晴 (5頁) ■ALBUM オレゴンのソーセキ(8歳) 茶会に (6頁) ■オレゴン大学から… トラックバック:4 コメント:0 2012年12月02日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第9号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第9号》 目次 ■巻頭 松岡陽子マックレインさんを偲んで 児玉実英 (1頁、2頁) ■わが母、陽子・松岡・マックレイン ケン・マックレイン (2頁、3頁、4頁) ■二つの祖国をもった人 関口安義 (5頁、6頁、7頁、8頁) ■松岡陽子マックレインさんとの一日 内田道雄 (9頁、10頁) ■… トラックバック:3 コメント:0 2012年07月27日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第8号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第8号》 目次 ■特集 高瀬川は流れる 平岡敏夫 (1頁、2頁、3頁、4頁、5頁、6頁) ■角倉了以の河川開削 黒川孝宏 (7頁、8頁) ■漱石『こころ』の絆 平川祐弘 (9頁) ■わが道をいく寺(ALBUM) □等持院にて 関 健一 (10頁) □法然院にて 山本 稔 (11頁) … トラックバック:2 コメント:0 2011年11月16日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第7号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第7号》 目次 ■巻頭 夏目漱石の桃源郷 芳賀 徹 (1頁、2頁) ■漱石を詩にうたう2 「うらなり」 平岡敏夫 (2頁) ■さちさん舞う(Album) 関 健一 (3頁) ■第六回研究会講演 漱石の最後の京都 河野仁昭 (4頁、5頁) ■『夏目漱石の京都』を読んで □『漱石の京都』(… トラックバック:2 コメント:0 2011年05月03日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第6号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第6号》 目次 ■巻頭 漱石財団の顛末 夏目房之介 (1頁、2頁) ■父松岡譲の若き日の足跡を訪ねた日 松岡陽子マックレイン (2頁、3頁) ■ああ!愚陀仏庵(アルバム) 関健一 (3頁) ■漱石保津川清遊記念碑 研究会に集う (4頁、5頁) ■漱石の表現ところどころ 玉村文郎 (6頁、7… トラックバック:2 コメント:0 2010年11月01日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第5号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第5号》 目次 ■巻頭 虞美人草と勧善懲悪 園部逸夫 (1頁、2頁) ■往復書簡 丹治伊津子、園部逸夫 (2頁) ■吾輩は「黒猫のダック」である(アルバム) 日野西光尊 (3頁) ■修善寺菊屋旅館(アルバム) 関 健一 (4頁) ■漱石序説「虞美人草」論 四 平岡敏夫 … トラックバック:2 コメント:0 2010年04月14日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第4号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第4号》 目次 ■私にとっての京都と講演の要旨 松岡陽子マックレイン (1頁) ■講演会スナップ (2頁) ■カノンとえみさん(アルバム) 関 健一 (3頁) ■食材としての孔雀 塚本利明 (4頁、5頁) ■「猫の家」(アルバム) 村岡秀男 (5頁) ■越智東風の命名に… トラックバック:2 コメント:0 2009年11月07日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第3号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第3号》 目次 ■(巻頭文)女は一所懸命 半藤末利子 (1頁) ■第二回例会スナップ (2頁) ■雪ひょう(写真) 山本稔 (3頁) ■『虞美人草』と京都 伊豆利彦 (4頁、5頁) ■藤尾とフェミニズム 長井てつ子 (5頁~) ■『虞美人草』の頃 丹治伊津子 (6頁… トラックバック:2 コメント:0 2009年11月07日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第2号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《第2号》 目次 ■(巻頭文)縁は異なもの-漱石の世界- 内海 倫 (1頁) ■忘れがたい本年五月の一日 内海倫氏訪問 松岡陽子マックレイン (2頁、3頁) ■漱石と松岡陽子マックレイン先生 鳥居吉治 (3頁) ■門川大作市長挨拶 (4頁) ■ねこイラスト 岡田千夏 (4頁、… トラックバック:2 コメント:0 2009年11月07日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 《創刊記念号》 虞美人草 「京都漱石の會」会報 《創刊記念号》 目次 ■(巻頭文)『京都漱石の會』の発足を祝う 松岡陽子マックレイン (1頁、2頁) ■『明暗』に於ける京都 内田道雄 (2頁、3頁、4頁) ■漱石と京の庭 中村昌生 (4頁、5頁) ■漱石と私 井尻益郎 (5頁、6頁、7頁) ■二〇〇八年と一九〇〇年の孤独 … トラックバック:2 コメント:0 2009年11月07日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 一覧 (2) 虞美人草 「京都漱石の會」会報 一覧 創刊記念号~ 第21号~ ・号名をクリックすると各号へ移動します。 ・画像をクリックすると拡大表示されます。 号名表紙裏表紙第21号第22号第23号第24号 第25号 第26号 号名表紙裏表紙 創刊記念号~ 第21号~ トラックバック:2 コメント:0 2009年11月07日 続きを読むread more
虞美人草 「京都漱石の會」会報 一覧 虞美人草 「京都漱石の會」会報 一覧 創刊記念号~ 第21号~ ・号名をクリックすると各号へ移動します。 ・画像をクリックすると拡大表示されます。 号名表紙裏表紙創刊記念号第2号第3号第4号第5号第6号第7号第8号第9号第10号号名表紙裏表紙第11号第12号第13号第14号第15号第16号第17号第18号第19… トラックバック:3 コメント:0 2009年11月07日 続きを読むread more